知らぬ間の蛇崇拝
クリスマスが終わると、街はガラリとお正月用品で溢れます。外国から入ってきたものを上手く取り入れるのは日本人の得意なことで、良い面もありますが、そろそろ、色々なルーツに興味を持ってみるのもよい頃かもしれません。 正月用しめ…
続きを読む →クリスマスが終わると、街はガラリとお正月用品で溢れます。外国から入ってきたものを上手く取り入れるのは日本人の得意なことで、良い面もありますが、そろそろ、色々なルーツに興味を持ってみるのもよい頃かもしれません。 正月用しめ…
続きを読む →ポリアモリー。人々を性的に倒錯させるための、新語が俄かに脚光を浴びています。 ポリアモリー (英語では、 polyamory。古代ギリシャ語: πολύ poly「多くの、複数の」、ラテン語: amor「愛」) は、関与…
続きを読む →暴徒化した渋谷のハロウィンが話題になってから、はや一年、ハロウィン商戦に遅れまじと、街には、カボチャやおばけが並ぶオレンジの色の季節になりました。 海外では、スポーツの試合終了後に、熱狂した観客が暴徒化することをよく耳に…
続きを読む →7月9日に、ジャニー喜多川氏が87歳で亡くなりました。そのプロデュース力や豊富な人材により、一代でジャニーズ帝国を築き上げ、巨大な勢力になりました。歌って踊って、演技もできる、最近ではキャスターにも進出し、向かうところ敵…
続きを読む →ピエール瀧のコカイン使用に続いて、今度はジャニーズのKAT-TUNの元メンバー田口淳之介が大麻で逮捕されたのは、かなり驚きました。ドラマの中の彼の役は、爽やかなイメージだったので、これから俳優としても力を入れるのかなと思…
続きを読む →最近は、空前のLGBTブームですね。LGBTQとも言うようです。 更に加わったQ(クエスチョンズ)は、自分の性別がわからない、決まっていない人、模索中の人だそうですが。。。わざわざQなどのカテゴリーを増やし、LGBTに無…
続きを読む →最近のファッションは、美しいとは程遠いことが多いと、お話ししました。現代アートと言われる分野でも同じように感じています。もちろん、かつての、ピカソやゴーギャンやムンクなども、幼心に変なの~と思っていましたがね。。。 これ…
続きを読む →ヘヴィメタルやハードロックなどでは、その音楽性によって、ちょっとコワい感じのデザインが多いけれども、普通の洋服やアクセサリーにも、どうしてスカル(骸骨)や迷彩柄のデザインが多いのか、と疑問に思ってきました。GAPで子供服…
続きを読む →