歴代最長在任期間となった安倍首相の後釜を狙うのは、やはりあの男
2012年12月26日、第96代内閣総理大臣に選出された安倍晋三首相。2019年11月19日には通算の在職日数が2886日となり、これまで最長だった桂太郎氏と並び、明日20日には単独トップとなります。平気な顔をして嘘をつ…
続きを読む →2012年12月26日、第96代内閣総理大臣に選出された安倍晋三首相。2019年11月19日には通算の在職日数が2886日となり、これまで最長だった桂太郎氏と並び、明日20日には単独トップとなります。平気な顔をして嘘をつ…
続きを読む →今度は、工作員が、「献金」について騒動を巻き起こしているようです。教会のことなので、ご興味のない方もいらっしゃると思いますが、献金について少しだけお話ししたいと思います。 RAPT氏は2017年春頃から、教会を建てられる…
続きを読む →11月6日、「現代用語の基礎知識 選 2019ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート語30語が発表されました。(上記画像はこちらから) ドラマ・映画、スポーツ界、ニュースで沢山流れていた言葉と共に、ネットから発生した「…
続きを読む →10月31日午前2時30分頃、首里城で火災が起こりました。 暗闇の中で炎に包まれている首里城の映像は、とてもインパクトを与えるものでした。沖縄の方々にとっての拠り所でしょうから、悲しみや落胆、やるせない思いをされていらっ…
続きを読む →最大級の台風19号が東日本を通りすぎ、その猛威の爪痕が各地に残っています。15日昼現在、全国で66人死亡、15人行方不明、212人けが 。47河川66か所で「決壊」、「越水」など延べ181河川。住宅浸水は少なくとも1万2…
続きを読む →暴徒化した渋谷のハロウィンが話題になってから、はや一年、ハロウィン商戦に遅れまじと、街には、カボチャやおばけが並ぶオレンジの色の季節になりました。 海外では、スポーツの試合終了後に、熱狂した観客が暴徒化することをよく耳に…
続きを読む →地球温暖化というプロパガンダに、新星がデビューしました。 9月23日に、ニューヨークで開かれた国連気候行動サミットで、神経質そうに演説された、スウェーデン人の環境保護活動家の16歳のグレタ・トゥーンベリさん。翌日にはテレ…
続きを読む →台風15号による被害が大きい千葉県館山市に、9月22日「嵐」の松潤や「KAT-TUN」亀梨君が訪れ、カレーの炊き出しを行ったそうです。 (こちらより) また、21日には、闇営業問題で謹慎している雨上がり決死隊の宮迫博之…
続きを読む →想像を絶する凄惨な 9.11同時多発テロから18年が過ぎました。事件の4か月前にワールドトレードセンターの屋上から、はるか遠くまでを眺め驚嘆したことを思い出し、事件の日も、普段と同じ一日がスタートしたばかりの時に、事件に…
続きを読む →30年ほど前の1987年に、国税局査察部(通称マルサ)に勤務する女性査察官と脱税者との戦いを描いた伊丹十三監督の「マルサの女」という映画が公開され、日本アカデミー賞では最優秀作品賞などを総なめし、大変脚光を浴びました。 …
続きを読む →来月には消費税が10%に上がります。かつては、これで社会保障に使われるのならいいのかな、と呑気に考えていましたが、この日本の権力者達が単なる悪人であり在日の巣窟、トップの首相はお隣の李氏朝鮮の末裔であると化けの皮がはがれ…
続きを読む →なんだかオラオラ感の無くなった麻生財務大臣。いったい何が起こったのでしょうか。今にも涙がちょちょぎれそうです!ローゼン閣下どころかタロちゃんですね。 ネット上では、「ブッシュ元大統領が行った「アフガニスタン空爆・イラク戦…
続きを読む →東京オリンピックまで11か月となりました。今年の夏も厳しい暑さが続き、オリンピックは過酷な中での開催が予想されますが、気温だけではなく、色々と問題が噴出しています。 トライアスロン会場となる東京・港区の「お台場海浜公園」…
続きを読む →自らの単なる欲望のために小児を誘拐するなどの犯罪を聞くたびに、大きな怒りが沸き、そのおぞましさは人間の行なう技とは思えず、目を背けてしまいます。 先月、少年愛を貫いたジャニーさんが亡くなりましたが、被害者の少年の告発の内…
続きを読む →7月に入ると、色々なお祭りがありますが、都内でも有名なお祭りの一つの、みたま祭り。 お国のためにその命を捧げられた人々の御霊はどこへやら、芸能人との遭遇やナンパのメッカとして、若い世代に人気のお祭りです。 いわゆる一般的…
続きを読む →